●ひたちなか開運鐵道神社 壱ノ鳥居建立!
●子ども車掌体験会(クラウドファンディング返礼事業)
と き:7月31日
ところ:那珂湊駅
ひよう:3000円(一般)
*クラウドファンディングで「キハ205〜」「子ども車掌体験」をお選びの方は無料でございます。
1030 集合→生き神様205へ
1050 生き神様エンジン始動!
1100 ホームへ
★拝殿 那珂湊駅 一の鳥居建立儀式
1133 生き神様205 那珂湊駅より阿字ケ浦へ
●子供車掌体験:車内放送
1145 本殿 阿字ケ浦到着
参詣・写真撮影
1205 生き神様205 那珂湊へ発進
1218 那珂湊駅到着
停留中の生き神様車内にて
「名物・那珂湊焼きそば@金たろう」ご賞味
食事が終われば、那珂湊車庫見学・撮影会
●子供車掌体験:改札体験
制帽をかぶって記念撮影
*クラウドファンディングで返礼品選択の方は無償参加
*一般参加は、3000円
解散後
・キハ2005にて走行会ほか
など盛りだくさんの1日です!
**車両がお年寄りなので、
「車両の不具合の場合代替車両になります。ご了承ください」
ご神体となるキハ222の塗装膜の剥離、車輌の下回りの塗装など、この後から始まるご神体キハ2 22の再生、塗装作業の下準備を氏子の皆さんで執り行いたいと思います。
ー 記 ー
期 日 : 3月27日 土曜日 小雨決行
集 合 : 10時30分 阿字ケ浦駅
費 用 : 2000円
ご用意 : ご神体を持ち帰る容器、マスク、軍手
★緊急情報!
当日、ご神体キハ222ご開帳いたします!
愛でるも良し、写真撮影、お食事、休憩如何様にでもご利用可能でございます#^^#
*クラウドファンディング 「開運7号」イベント
*クラウドファンディングでご神体すす払い号の方は不要です。
*費用に含まれるもの:下回り缶スプレー1缶・那珂湊焼きそばお土産・お布施込
*ヘルメットはこちらでご用意・安全確保のため数人ずつ交代で作業となります。
*塗装前・塗装後のためにもカメラを必携!
奮ってご応募お待ちしております#^^#
●わんわんライド号 運行!
ひたちなか海浜鉄道
ワンちゃんと一緒でお散歩!
2019年11月10日 日曜日実施
詳細は添付をご覧ください
*当日、三鉄ものがたりは臨時運行になります!
*三鉄ものがたり実行委員会は、わんわんライド号事業・後援団体です。




06月15・22日
三鉄、引っ越し作戦!キハ2005へ
05月12日 ひたちなか海浜鉄道11周年事業
「鉄道関連商品バザー」開催
04月6日・13日
三鉄、引っ越し作戦!イザ阿字ケ浦駅へ
「三鉄ものがたりビア列車で新年会」
ひたちなか海浜鉄道♥ワンちゃんと一緒でお散歩!
●わんわんライド湊線
ひたちなか海浜鉄道
ワンちゃんと一緒でお散歩!
11月11日 日曜日実施
詳細は添付をご覧ください




スペシャルイベント29「 わんわんライド湊線 2018 」
ひたちなか海浜鉄道♥ワンちゃんと一緒でお散歩!
運行より早三カ月・・・
お待たせしました! 2/11 今宵は、
☆★ 写真コンテスト各賞の発表です ☆★
https://www.facebook.com/lablabclub/
*応募作品は、未発表の作品に限ります
大好評!
11月17日「ときわ路きっぷ」で大人の遠足第7弾♫
大好評!ひと夏の思い出♡
8月25日「青春18きっぷ」で大人の遠足第3弾♫
01月06日「三鉄ものがたりビア列車で新年会」
11月03日「那珂川清流鉄道保存会に行こう!
大好評!ひと夏の思い出♡
8月26日「青春18きっぷ」で大人の遠足第3弾♫
【8月の特別企画決定!】
コースは週末の「三鉄ものがたり」にてみんなで決定
電車の中で思いっきり鉄道談義!
そして美味いものや美酒に舌鼓♬
お子様連れもOK!ひと夏の思い出こしらえましょう(#^^#)
「旅のしおり」はDLできます!
日光方面へお出かけです(^^ゞ
ファン垂涎!船越陛下の「鉄道写真講座」
午前:那珂湊駅で撮影・午後:船越先生の個別解説という豪華二本立て!
初秋から晩秋にかけて、第2弾ご用意します(^^ゞ
【7月の特別企画決定!】
ファン垂涎!
船越陛下の「鉄道写真講座」
午前:那珂湊駅で撮影
午後:船越先生の個別解説という豪華二本立て!
★コンデジやスマートフォン撮影のコツも伝授!!
*講師略歴
船越知弘(ふなこしともひろ)
1966年(昭和41年)栃木県生まれ現在50歳。
おらが湊鐵道応援団写真部。本職は半導体製造装置エンジニア。
写真歴は約40年。デジタルカメラ歴は18年。湊線に初めて乗って以来、10年間撮れる日は毎朝撮影中。
ひにち : 7月15日 土曜日
じかん : 撮影 那珂湊駅 11:00〜
解説 三鉄第一車庫 13:30〜
かいひ : 1000円(おひとり)
*自主運営になりましたのでご了承下さい
*カメラのご持参をお願いします。
*駅構内に入る為、安全確保の点からも必ず参加のお申し出をお願いします



■ご神体キハ222の「すす払い」
・風化の激しいキハ222の清掃及びさび止め?塗布
・手の届く範囲に自動車用噴霧式のWAX
これらのたのしい作業実施したいと思います。
と き:5月3日 水曜日 10時から
ばしょ:阿字ケ浦駅集合
目的
・風化の進行を止める
・連休で海浜公園向けの全国の観光客が山ほど居る阿字ケ浦駅で
「鉄道神社」運動の啓蒙
・観光客によるSNS発信期待
*適宜 軍手・ぞうきん・ブラシなど
★午後は、第一車庫にて通常営業
乞うご期待!楽しいですよ(#^^#)
*ヘルメットを借りる都合がございます。
ご参加希望の方、お問合せよりご参加の旨お待ちしております

帰ってきました!大人の遠足 第2弾
ときわ路パスで、
「真岡鐵道・SL堪能の旅」です(^^ゞ
開催日: 4月15日 土曜日
普通 勝田 07:14 発
水戸7:22 牛久8:31 佐貫8:35
*都内方面の方は取手集合
取手経由ー常総線ー下館ー茂木へ
乞うご期待!
楽しいですよ(#^^#)
*ご参加希望の方、お問合せよりご参加の旨お待ちしております
大好評+ご要望多数につき♬
9月17日 ミキ300をみんなでキレイに磨いちゃおう♫
ひと夏の思い出♡
8月27日 「青春18きっぷ」で大人の遠足♫
【8月の特別企画決定!】
コースは週末の「三鉄ものがたり」にてみんなで決定
電車の中で思いっきり鉄道談義!
そして美味いものや美酒に舌鼓♬
お子様連れもOK!ひと夏の思い出こしらえましょう(#^^#)
お申し込みは、→から!
「旅のしおり」は下です(常連綿引氏作成)
7月9日 キハ205をみんなでキレイに磨いちゃおう♫
差し入れは「すみよし」さんからです!年内また企画しますね♬
5月15日
ひたちなか海浜鉄道8周年記念事業
+みなと☆再発見フェス参加
+再び「あの方」降臨



『Dr.イエロー焼そば』登場!
当日15日のみ販売・限定50食・400円
お陰様でアッと言うまに完売でした(#^^#)
ありがとうございます
・当日、那珂湊第壱車庫は、スタンプラリーのチェックポイントになっております!!
4月9日 ひたちなか海浜鉄道「車庫」見学+キハ222見学♫
海浜鉄道さんの解説で、見たり、触ったり、頬ずりしたり・・・思いっきり愛でて下さい(#^^#)
集合は、ひたちなか海浜鉄道 那珂湊駅 10時!!
午後は、通常通り「那珂湊第壱車庫」でまったり走行会と鉄道談義です♬
鉄道BIG4 南田裕介さん・久野智美さんお越し頂きました!
写真のご協力:船越知弘様・山村厳様

いきなりNゲージは敷居が高いかなとお考えのあなた!
学生さん、女性の方、やってみようかな〜と言う方、現在三鉄では検討中でございます(#^^#)
ご意見お待ちしております!

材料はこちらで準備します。
ご予約必須です!
*刃物を使用しますので、小学生は大人の方とお越し下さい。
日時 01月16日(水)
13時〜
費用 500円
今回、私たちのお話に快く賛同して頂き、ジオラマのご提供、そして修復もお願いすることになりました。
約10年前に作成されたと言うジオラマ。お孫さんの格好の遊び相手にもなっていたそうで修復が必要になり、修復作業を開始です。
次回、11月1日には接点の改修なども進め、快適な走りを目指します!!
令和参年建立 ひたちなか開運鐵道神社
代表/宮司 佐藤 久彰
●那珂湊第壱車庫:ひたちなか市阿字ケ浦駅
那珂湊本町通り商店街
ひたちなか海浜鉄道
那珂湊焼きそば大学院
ガルパン応援団ひたちなか
三鉄ものがたりサポーター
(常連有志)
■後援
ひたちなか商工会議所
ひたちなか市観光協会
●平成27年度 茨城県商店街活性化コンペ 最優秀賞受賞
●平成28年度 茨城県商店街活性化コンペ 最優秀賞受賞
*当事業は
「平成28年度茨城県商店街活力向上支援事業」
「平成27年度茨城県商店街活力向上支援事業」
として運営されておりました。
*Header/背景写真は、船越知弘氏撮影
*宮司:お金を集めたひと・建立した人を指す。(こちらを採用しております)
since 2015